ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
さとぼー
さとぼー
ファミキャンからソロキャンへ脱皮したいキャンプ好きオヤジです。
どうぞ、お気軽にコメントください。
気まぐれな更新になりますが,よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月12日

手作り包丁ケース

最近、刃物研ぎにハマっているsatoboデス。
キッチンの包丁を1本研いだら、次々と家中の刃物を研ぎたくなって、
キャンプで使っていた古い包丁も研いでみました。


紙がスーッと切れるくらいになっています。
でも、もともとキッチンで使っていたものですから、ケースがありません。キャンプでは、サラシに巻いて道具箱に入れていました。

そこで、木製のケースを作ってみました。


ホームセンターで工作用の板を購入し、2枚貼り合わせて作りました。

大きさ比較のため、OPINELのNo.8を置いています。
グリップの途中までケースに収まるようにしてみました。
グラつきもなく、ナイフ全体をしっかりカバーしています。


使った道具は、私が中学の時に購入したエバニューのスポーツナイフTYPE9と、娘から借りた彫刻刀セットです。
意外に簡単に出来てしまったので、次は大きい方の包丁ケースも作ってみようと思います。

でも、最近ファミキャン道具を積んで出撃することはほとんどないし、いつ使うのかなぁ??? (⌒-⌒; )


ちなみにsoloキャンプでは、調理用にOPINEL、作業用にBUCK110を使っています。
どちらも、大変よく切れるので気に入っています。(^ ^)  


Posted by さとぼー at 22:13Comments(0)キャンプ道具