2018年02月18日
裏庭で焚き火ごっこ
先日購入したナイフを使って、薪一本分だけ焚き火ごっこを楽しみました。

まずはフェザーから。薪割りはスムーズだったけど、フェザーはお見せできないレベル 泣
焚き火台は、ソロキャン用に購入して未だ未使用のユニフレーム焚き火グリル。

ファイヤースチールをナイフでガシガシ削って、見事に着火しました!



暖かい炎の揺らめきに、ちょっとだけ癒されました。
あ〜、キャンプ行きたいな〜

まずはフェザーから。薪割りはスムーズだったけど、フェザーはお見せできないレベル 泣
焚き火台は、ソロキャン用に購入して未だ未使用のユニフレーム焚き火グリル。

ファイヤースチールをナイフでガシガシ削って、見事に着火しました!



暖かい炎の揺らめきに、ちょっとだけ癒されました。
あ〜、キャンプ行きたいな〜

タグ :焚き火
2018年01月18日
焚き火したいよ〜

リアルスチール ブッシュクラフトプラス スカンジグラインド
モーラヘビーデューティは、フェザーはとてもよく出来るのですが、ファイヤースチールをガシガシしても背の角が立ってないので火花が飛びません。
その点、これは期待できます、ブッシュクラフトプラス!握った感じはずっしりと重量感がありましたが、私の手にとてもフィットしました。ポケット付きのナイロンシースもいい感じ、はやく焚き火した〜い(^^)
タグ :ナイフ
2017年01月14日
ポーランドの軍幕を二股化
ポーランド軍ポンチョテントです。ソリステ8本とポール1本を使って、5分で設営完了します。

ポンチョ2人分を接続して八角錐のモノポールテントになるのですが、高さは140cmしかなく中はかなり狭いです。
そこで、ポールを二股にしてみました。


塩ビパイプの継手エルボに伸縮自在ポールを差し込んだだけのお手軽仕様ですが、上手くいきました!幕はコットンキャンバスなので、火の粉を気にせず焚き火ができそうです(^^)
新アイテムのオマケ

イワタニのカセットガスストーブ(^^)
あー、早くキャンプに行きたい〜⛺️

ポンチョ2人分を接続して八角錐のモノポールテントになるのですが、高さは140cmしかなく中はかなり狭いです。
そこで、ポールを二股にしてみました。


塩ビパイプの継手エルボに伸縮自在ポールを差し込んだだけのお手軽仕様ですが、上手くいきました!幕はコットンキャンバスなので、火の粉を気にせず焚き火ができそうです(^^)
新アイテムのオマケ

イワタニのカセットガスストーブ(^^)
あー、早くキャンプに行きたい〜⛺️
タグ :ポーランド軍ポンチョテント二股化
2016年11月06日
2016年08月08日
タープ&ランタン
このところオリンピックや高校野球のせい(?)で、テレビの前から離れられないさとぼーです。猛暑が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ずいぶんキャンプから遠ざかっており、ファミリーやコラボでキャンプを満喫していらっしゃる方々のブログや動画を見て、うらやましく思うばかりです。
今日は、最近購入したお道具の紹介です。



WILD-1ではしばらく入荷待ち状態でしたが、このほど手に入れることができました。サイズは焚火ヴァージョンと同じですが、重量はたったの490gです。
ローカスギアのカフラシルと合わせて使ってみたいと思います。
テントとタープをどうやって接続しようかと、悩んでいます。何か良い方法はないでしょうか、どなたか教えてください。m(_ _)m
さて、今週は「
山の日」もあることだし、新しいお道具たちを車に積んで、どこか涼やかな高原にでも出かけてみたいな〜。


2016年02月07日
B6君
梅の蕾も少しだけ膨らみ始め、春がまた一歩近づいてきました。

きっといつか行くソロキャンのために、B6君を手に入れました

早速、庭で焼き焼き

ねぎまも、作ってみました。B6君のおかげでふっくら焼けて味も最高ス!

コンパクトで、ソロキャンにぴったり!B6君とても使いやすいです。
あと、ホームセンターで見つけたスキレットです。
まさに、お一人様用のサイズです。でも、ずっしり重い〜

あ〜、早くキャンプに行きたいなぁ。

きっといつか行くソロキャンのために、B6君を手に入れました


早速、庭で焼き焼き


ねぎまも、作ってみました。B6君のおかげでふっくら焼けて味も最高ス!

コンパクトで、ソロキャンにぴったり!B6君とても使いやすいです。
あと、ホームセンターで見つけたスキレットです。
まさに、お一人様用のサイズです。でも、ずっしり重い〜

あ〜、早くキャンプに行きたいなぁ。
2015年05月31日
2014年11月12日
手作り包丁ケース
最近、刃物研ぎにハマっているsatoboデス。
キッチンの包丁を1本研いだら、次々と家中の刃物を研ぎたくなって、
キャンプで使っていた古い包丁も研いでみました。

紙がスーッと切れるくらいになっています。
でも、もともとキッチンで使っていたものですから、ケースがありません。キャンプでは、サラシに巻いて道具箱に入れていました。
そこで、木製のケースを作ってみました。

ホームセンターで工作用の板を購入し、2枚貼り合わせて作りました。

大きさ比較のため、OPINELのNo.8を置いています。
グリップの途中までケースに収まるようにしてみました。
グラつきもなく、ナイフ全体をしっかりカバーしています。

使った道具は、私が中学の時に購入したエバニューのスポーツナイフTYPE9と、娘から借りた彫刻刀セットです。
意外に簡単に出来てしまったので、次は大きい方の包丁ケースも作ってみようと思います。
でも、最近ファミキャン道具を積んで出撃することはほとんどないし、いつ使うのかなぁ??? (⌒-⌒; )

ちなみにsoloキャンプでは、調理用にOPINEL、作業用にBUCK110を使っています。
どちらも、大変よく切れるので気に入っています。(^ ^)
キッチンの包丁を1本研いだら、次々と家中の刃物を研ぎたくなって、
キャンプで使っていた古い包丁も研いでみました。

紙がスーッと切れるくらいになっています。
でも、もともとキッチンで使っていたものですから、ケースがありません。キャンプでは、サラシに巻いて道具箱に入れていました。
そこで、木製のケースを作ってみました。

ホームセンターで工作用の板を購入し、2枚貼り合わせて作りました。

大きさ比較のため、OPINELのNo.8を置いています。
グリップの途中までケースに収まるようにしてみました。
グラつきもなく、ナイフ全体をしっかりカバーしています。

使った道具は、私が中学の時に購入したエバニューのスポーツナイフTYPE9と、娘から借りた彫刻刀セットです。
意外に簡単に出来てしまったので、次は大きい方の包丁ケースも作ってみようと思います。
でも、最近ファミキャン道具を積んで出撃することはほとんどないし、いつ使うのかなぁ??? (⌒-⌒; )

ちなみにsoloキャンプでは、調理用にOPINEL、作業用にBUCK110を使っています。
どちらも、大変よく切れるので気に入っています。(^ ^)
2014年02月22日
プチ鋳物
梅の花もほころび,春もそこまで来ています。キャンプに行きたいなぁと思う今日この頃です。
先日,ダ◯ソーでこんなものを買いました。

プチ鋳物シリーズ「フライパン角」420円。
本当に小さな1人用サイズです。
別売りの専用ハンドルがあるらしいのですが売り切れでした。残念
早くソロキャンプに行って,これでなにか美味しいものを作って食べたいなぁ
先日,ダ◯ソーでこんなものを買いました。

プチ鋳物シリーズ「フライパン角」420円。
本当に小さな1人用サイズです。
別売りの専用ハンドルがあるらしいのですが売り切れでした。残念


2012年12月15日
カフラシル初出し
師走に入り,業務多忙を極めブログ更新がすっかりご無沙汰となってしまいました。
仕事が一段落ついたので,カフラシルを仮設営してみました。
屋内なので,ペグ打ちできません。荷造りテープで四隅を固定しました。床の目にそって位置を決めたので直角になったのですが,キャンプ場ではどうなるかな?

専用のポールで立ち上げてみるとこんな感じに。幕は超軽量のため,スーッと片手で立上がります。また,ポールの高さは微調整ができるようになっています。

テープによる仮止めなので,あまり強く引っ張れませんが,なかなか美しいシルエットです。
中に入って、裏側から糸の縫い目にそってシルネットを塗っていきます。隅の方は意外と狭いので苦労しました。

このまま明日まで乾燥させます。収納時にシリコンがくっつかないようパウダーも準備しています。これで,雨漏り対策はバッチリ
仕事が一段落ついたので,カフラシルを仮設営してみました。
屋内なので,ペグ打ちできません。荷造りテープで四隅を固定しました。床の目にそって位置を決めたので直角になったのですが,キャンプ場ではどうなるかな?

専用のポールで立ち上げてみるとこんな感じに。幕は超軽量のため,スーッと片手で立上がります。また,ポールの高さは微調整ができるようになっています。

テープによる仮止めなので,あまり強く引っ張れませんが,なかなか美しいシルエットです。

中に入って、裏側から糸の縫い目にそってシルネットを塗っていきます。隅の方は意外と狭いので苦労しました。

このまま明日まで乾燥させます。収納時にシリコンがくっつかないようパウダーも準備しています。これで,雨漏り対策はバッチリ

2012年11月19日
ローカスギア
ローカスギアのカフラ・シル・シェルターです。色はアスペン・ゴールドで良い感じです。

注文してから5週間ちょっとで、届きました。とても,軽いです。シームシールを施さねばなりません。
ん〜,どこでやろうかニャ

注文してから5週間ちょっとで、届きました。とても,軽いです。シームシールを施さねばなりません。
ん〜,どこでやろうかニャ

2012年11月10日
試し張り
やっぱり,実践投入まで待ってられない。天候が下り坂でしたが,待ちきれず近くの広場で張ってみました。
張り方がよくわからず,適当にやってみたらこんなふうになってしまいました。なんだか,紙ヒコーキみたい。

ポールが高すぎたのでしょう、低くセットし直すと程よい感じになりました。
この後、風が強くなり雨が降りそうになったので,即撤収!写真がありません。
ファミキャン時代の設営・撤収はいつも大汗かいて大変でしたが,これはクルクルッとまいて袋に入れるだけ、超楽チンです。
あ〜,早くキャンプに行きた〜い。
張り方がよくわからず,適当にやってみたらこんなふうになってしまいました。なんだか,紙ヒコーキみたい。

ポールが高すぎたのでしょう、低くセットし直すと程よい感じになりました。
この後、風が強くなり雨が降りそうになったので,即撤収!写真がありません。
ファミキャン時代の設営・撤収はいつも大汗かいて大変でしたが,これはクルクルッとまいて袋に入れるだけ、超楽チンです。
あ〜,早くキャンプに行きた〜い。
2012年11月08日
こんな物も買っちゃいました!
日々ソロキャンを妄想しているうちに,思わずポチってしまいました。

NordiskのTentwingSIです。
たいした買い物ではないのですが、家族の顔色が変わりそうなので送り先を職場にしてしまった小心者です。
ブツは今のところ,車のトランクで静かにフィールドデビューを待っています。
あ〜,早くキャンプ行きたい〜

NordiskのTentwingSIです。
たいした買い物ではないのですが、家族の顔色が変わりそうなので送り先を職場にしてしまった小心者です。
ブツは今のところ,車のトランクで静かにフィールドデビューを待っています。
あ〜,早くキャンプ行きたい〜
2012年11月04日
届きました
さすがナチュラムさん、昨日注文した商品がもう届きました。

ファミキャン時代は近くのホームセンターで手に入るキャンプ用品を使っていました。それはそれで手軽で良かったのですが,スマート(?)な1人用お道具となると…

やっぱり,ユニはいいですねぇ。はやくキャンプ行きたいなぁ…

ファミキャン時代は近くのホームセンターで手に入るキャンプ用品を使っていました。それはそれで手軽で良かったのですが,スマート(?)な1人用お道具となると…

やっぱり,ユニはいいですねぇ。はやくキャンプ行きたいなぁ…